みののサイクルロードレース観戦2007年度版です。関連する情報などをお待ちしております。
別ページにしました。ツール・ド・フランス2007
別ページにしました。ツール・ド・スイス2007
別ページにしました。ジロ・デ・イタリア2007
04月29日 (日) 21:30 - 24:30 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2007 J sports PLUS †
- 今日は、1892年にはじまった最古参クラシックレース。ベルギーです。 -- みの
- 起伏にとんだコースで、期待される選手は、ディルーカ様 脊髄損傷のシュレックかな? -- みの
- ブログにも書きましたが、今日は少し状況を変えました。ここからTrackbackされないようにして、ブログ上からにさせて頂きます。どちらが良いかなぁ -- みの
- おっと! -- みの
- シュレクとディルーカの争いか? -- みの
- ディルーカの勝利!中野さんもうつりました。 -- みの
- 改めて追っかけてみた。 -- みの
- レベリン&シューマッハ予想のあと いやいやディルーカはジロも狙って来ると思いますよ。そう期待しています私は。 -- みの
- 実況に近い説明が凄いです。 -- みの
- 今回の私は、鼻炎のため、頭がぼーっとして、だらーっと観戦してしまいました。興奮度も低かった。決してくりりんが解説じゃないというせいではありません。きっとw -- みの
04月22日 (日) 21:15 - 24:30 アムステルゴールドレース2007 J sports PLUS †
- 今年は日本人ふたり、フミ@ディスカバリーと土井ちゃん@スキルシマノの出場が決まったようです。素敵です。今から楽しみ -- みの
- そして、残念ボーヘルトが今季限りで引退。このレースで大声援を贈りたくなる情報なんだけど、衝撃、あの白い歯は今季限りとは。とりあえず、見ておこう -- みの
- 第42回アムステルゴールドレース放送開始。解説は、くりりん、ナビゲーター白戸さん -- みの
- [みの] アムステルゴールドレース、はじまった。解説は、くりりん、ナビゲーター白戸さん (04/22 21:19:04)
- [みの] フミが映った。ボトル運びしてた。 (04/22 21:30:35)
- [みの] スピードが上がった場面で、ボトル運びの仕事とは辛い。でも、カッコイイ!! (04/22 21:32:48)
- [みの] ボトル5本もって、道幅が狭いし、集団のスピードが上がっているので、なかなか集団前の方にいけないフミ (04/22 21:35:30)
- [みの] 先頭4人の逃げ、集団とは4分くらいの差 (04/22 21:37:13)
- [みの] 用足しのため横によけて止まろうとした選手につられて後ろにいた選手が軽く落車 (04/22 21:42:40)
- [みの] 用足してる最中に突っ込んだ絵じゃなくってよかった。 (04/22 21:43:05)
- [みの] ゴール前の登り坂はきつそうだ。 (04/22 21:46:12)
- [みの] 集団と逃げとの差は4分をきった。残り73km。補給地点。スピードが落ちたところに、オフィシャルカメラバイクが突っ込む。おいおい (04/22 21:54:56)
- [みの] くりりんのボトル拾い話w (04/22 21:56:29)
- [みの] 200km越えて、CSCがアタック。集団をかき回して来た。 (04/22 22:22:49)
- [みの] 集団からアタックしたメンバー3人が逃げの4人においついた。なんとか、1人は残って4人の逃げとなった (04/22 22:29:42)
- [みの] あ、シュレックが落車だ。リース監督自ら様子をみている。でも、辛そう。リタイアかと思ったら、レースに復帰 (04/22 22:31:06)
- [みの] シュレックが集団に戻ろうともがいている映像が長い。 (04/22 22:39:06)
- [みの] 逃げ4人は、残り43km地点。 (04/22 22:39:46)
- [みの] そういえば、シュレックを集団に戻すためのアシストが来ななった。結局、チームカーの後ろで力を蓄え集団に追いついたって感じ (04/22 22:45:42)
- [みの] 逃げは1人が切れ3人で逃げている。いよいよ勝負所。 (04/22 22:46:53)
- [みの] 集団のスピードも上がって来た。残り32km。22秒差 (04/22 22:49:29)
- [みの] 集団からまたアタック。どんどん集団が活性化してきた。ぐちゃぐちゃだ (04/22 22:54:23)
- [みの] Tモバイルが先頭にでて集団をコントロールした。そして、細い登りがやって来た (04/22 22:56:09)
- [みの] 歯が白いボーヘルトを確認。 (04/22 22:57:57)
- [みの] あ、逃げが捕まった。 (04/22 22:59:31)
- ベッティーニ、ボーヘルト、レベリン、シューマッハ、ケスラーが飛び出した。ボーヘルトがペースアップ -- みの
- ディルーカとバルベルデが加わり7人の集団になって、先頭交代を綺麗にしている。 -- みの
- 感情のこもった解説くりりん -- みの
- 残り2kmでシューマッハが逃げ出し、6人は牽制。叫ぶくりりん。シューマッハが優勝! -- みの
- ボーヘルト残念でした。完全にマークされていたのか、最後は足がなかったようにも見えた。 -- みの
- 結局、表彰台は、シューマッハ、レベリン、ディルーカでした。 -- みの
- ところで、フミは見たけど、土井ちゃんは全然分からなかった。おふたりの状況も気になるね -- みの
- タロウちゃん、2006年のレースレポをリンクしてしまう。メールでひっそりと指摘するか、ブログコメントとして指摘するか、そのまま放置して生暖かく見守るか、悩みますよね、こうゆう場合。 -- みの
- ということで、今年の詳細レポートは、サイクリングタイムです。 -- みの
- 土井ちゃん情報 残念ながら140km地点で落車、そのままリタイアされたようです。怪我はしばらくレースに出られない感じです。非常に残念ですが、しっかり怪我を治して、今以上に強くなって帰って来てくれると信じています。 -- みの
- フミ情報 そうだったんだ。お疲れさまですね -- みの
04月15日 (日) 20:45 - 24:00 パリ〜ルーベ2007 J sports PLUS †
04月08日 (日) 19:50 - 24:00 ツール・デ・フランドル2007 J sports PLUS †
- 今日は、フランドルです。あと1時間で放送です。 -- みの
- はじました。スタート前のビデオ。サインに来たツァベルだ。 -- みの
- 生映像来た。30km地点で7人の逃げが成功して、現在100kmくらい。残り、124km。 -- みの
- 石畳21カ所、激坂18カ所があるフランドル。すごそうです -- みの
- 落車だ。集団で -- みの
- 最初の登りが来た。アルカンシェルのベッティーニが先頭行った。 -- みの
- お腹空いたなぁまだお夕飯食べていない。まだかなぁ -- みの
- ご飯食べました。今日はカレーとサラダ。あ、ツァベルが落車に巻き込まれた。脇腹をおさえている。リタイアだろうか。(涙 -- みの
- 眠いよ、寝ちゃいそうだ -- みの
- 今日は落車が多いよ。サンレモも多かったけど、それ以上だ。 -- みの
- ベッティーニが集団のスピードを上げている。すごい。 -- みの
- いつもの通りつるりんさんも観戦中のようだ。眠いコメントを入れて来た。 -- みの
- 逃げと集団との差は、3分差になった -- みの
- 観戦中の方発見。インターバルで休憩中のようだが。サコシュの中身はなにかなぁ -- みの
- ぼくも休憩しようかなぁ。でも、この眠さからすると、そのまま朝を迎えそうで怖い。 -- みの
- 三船さんにフランドル観戦ガイドの作成を要請するくりりん -- みの
- だめだ、眠い。休憩だ。杏仁豆腐を食べる。 -- みの
- 残り25km、逃げと集団は25秒。パベな登りがあと2つ。ドキドキ感が -- みの
- ミュール主将!! -- みの
- 残り17km吸収して大集団になつた。ボーネンが出た -- みの
- ボーネンをかわして、バッランが独りで抜けた。強い -- みの
- ホステが、バッランに追いついた -- みの
- ボーネンはだめだ。足が吊っているのか。ベッティーニがボーネンをおいて抜け出した。 -- みの
- 残り2km ホステとバッランが逃げているが、集団とは -- みの
- ランプレのバッランが優勝。万年2位のホステ、残念。 -- みの
- しかし、ゴール手前の審判カーが邪魔でした。小さな声でくりりんがじゃまじゃまっているのが可笑しかった。 -- みの
- うちの旦那も「邪魔、邪魔」罵ってました(笑) -- つるりん
- お疲れ様でした。睡魔とのスプリント争いには勝利しましたね! -- つるりん
- あはははは、そうですよね。邪魔邪魔。睡魔とは、杏仁豆腐とJelly Bellyで闘い抜きました。お疲れさまでした。来週は、フミが出場するパリールーベです。今からどきどきしています。 -- みの
- 改めて興奮さめやらん、フランドルに関する記事を拾い読みしてみました。今回はかなり、みなさん感動して、興奮した模様です。ますますテンションがあがり、ツール・ド・フランスまで同じテンションでいられるのか心配になちゃいます。 -- みの
- ということで、フランドルのまとめ終了でし。勝手にリンク、もしかしたらトラックバックしちゃっているかも、させて頂きました。今更ですが不都合がありましたら、みのまでお手数ですがご連絡下さい。こちらへのコメントでも結構です。大歓迎です。 -- みの
- もう1つ、犬と遊ぶバッラン みっけ! -- みの
03月24日 (土) 22:50 - 25:00 ミラノ〜サンレモ2007 J sports 2 †
- ミラノ〜サンレモ2007はじまりました。おみくじ
- 最初は6人の逃げが出来ていたようだが、ひとり脱落して5人の逃げ (03/24 23:02:25)
- 集団では、落車が発生して、ばらばらになった。 (03/24 23:02:48)
- 今日は、サッシャと永井さん (03/24 23:04:37)
- 雨が降っていますな (03/24 23:10:53)
- リクイガス中野喜文さんより --
- メンバーは、ポッツァート、パオリーニ、ガスパロット、ペッリゾッティ、クインツィアート、ペティート、カルカーニ、スペツィアレッティの8人。調子良さそう --
- 先頭3人、集団とは1分50秒? (03/24 23:22:09)
- ミレラムは、ペタッキ、ツァベル、サッキ隊長 (03/24 23:22:59)
- ゴールまで40キロ (03/24 23:26:22)
- ゲロルシュナイダー選手同士の接触による落車だ。 (03/24 23:28:38)
- コップ選手。救急車で運ばれるようだ。 (03/24 23:30:38)
- また落車だ ザノティだ(03/24 23:33:47)
- また落車。モレッタ選手@ゲロルシュナイダーだ。また救急車だ。 (03/24 23:53:17)
- 残り9キロだ。ポポビッチ強い。逃げてる (03/25 00:03:15)
- リッコきた、いけ! (03/25 00:08:03)
- 集団との差は10秒差。あとは下り。ゴールまで5キロ (03/25 00:09:51)
- ベッティーニが集団先頭。のこり3キロ。9秒差(03/25 00:11:55)
- あ〜集団に吸収された。これは、集団スプリットだ。ペタッキどうか (03/25 00:14:27)
- ツァベルアシストのペタッキは失速。フレーレに刺された。 (03/25 00:16:04)
- 電話中のチッポ様登場。ひげ (03/25 00:24:58)
- 今日は落車が多かった。痛そうだった。救急車でふたり運ばれたようだった。 -- みの
03月11日 (日)-03月18日 (日) パリ〜ニース2007 †
03月04日 (日) 15:00 - 16:30 ツアー・オブ・カタール2007 J sports 1 †
- ボーネン!ボーネン!ボーネン!
- そして、白戸さん、栗村監督でした。
サイクルロードレースの観戦メモ2007年度版です。
サイクルロードレース